京都府立大学公共政策学部
「政治学Ⅳ(政治行動論)」の資料

◎ 「政治学Ⅳ(政治行動論)」(京都府立大学公共政策学部)の資料


* 1講目 イントロダクション:政治行動論の位置付けと有権者の自律性(レジュメ)(レジュメ

* 2講目 政治文化論(1):政治文化と政治行動(レジュメ

* 3講目 政治文化論(2):脱物質主義・ソーシャルキャピタル(レジュメ

* 4講目 民意とイデオロギー:ダウンズモデル(レジュメ

* 5講目 選挙制度と政治行動(1):多数代表制・戦略投票(レジュメ

* 6講目 選挙制度と政治行動(2):比例制と代表性(レジュメ

* 7講目 政治参加と民主主義:投票参加のメカニズム(レジュメ

* 8講目 投票行動のメカニズム(1):コロンビアモデル(レジュメ

* 9講目 投票行動のメカニズム(2):ミシガンモデル(レジュメ

* 10講目 投票行動のメカニズム(3):業績評価投票・経済投票(レジュメ

* 11講目 メディアと政治(1):テレビ・ラジオと政治(限定効果論〜新しい強力効果論)(レジュメ

* 12講目 メディアと政治(2):WEBと政治(掲示板・SNS・Youtuber)(レジュメ

* 13講目 メディアと政治(3):メディアと政治の全体像(レジュメ

* 14講目 さいごに:有権者は「合理的」なのか?(レジュメ

* 祝日の休講があるので全14回です.パスワードは授業でお知らせしたとおり.オンライン講義です.